« 2004/10
|
メイン
|
2004/12 »
04.11.26
プロジェクタとスクリーン
[ 買い物 ]
が欲しいわけですが。 現実的に金がないんで、しばらく様子を見ることになりそう。 まずは
ホームシアターを始める人のための「スクリーンの“いろは”」 (ITMedia)
とかで勉強して、あとは市場調査。とりあえず気になったところでこの
ペーパースクリーン
とかどうなんですかねえ・・・。80インチで6,300円!やすー。ただ上下ポール・両サイドフレームに至るまで全て紙で出来ているらしいんで、自重による歪みが気になるところ。自重自体も軽いから大丈夫なのか、それとも?
04.11.24
Perl で GUI プログラミング
[ その他の情報 ]
The GUI Loft -- a Win32::GUI designer/builder for Windows User Interface creation in Perl
とかがよさげだ。 Perl で書いたへんてこプログラムとかがなんか我が HDD にたくさんあるんだが
これ変換とかして遊びてえなあ
+追記
あーあと
こことか
04.11.23
ルータが落ちる
[ その他の情報 ]
いや落ちるわけだうちのルータが。
BA8000PRO。NAPT セッション数が 2000 超えたくらいでウンともスンともいかなくなる。
どうやら Well Known な問題らしく対応策もないっぽいんだよなあ。
買い換えるかなあ。候補としてはマイクロ総合研究所の
NetGenesis SuperOPT100
なんかがあがってるんだがどうだろうか。じゃなきゃそこらの余りマシンに
IPnuts
ぶちこんで使うとか・・・。
ってまた電気代が!
04.11.16
ウェブログサービス 表示時間統計
[ その他の情報 ]
Milano さんがやってます。 んーy軸統一するとわかりやすいんだけど、ウェブログによってかなり単位が違うからかえって読みにくくなっちゃうかなー。 RRDTool or MRTG 使った定点観測系は何か動かしとくと面白いかしらとか思うんだが別に調べたいこともないなー。なんか調べて欲しいこととかある人募集中。
04.11.02
Gateway、12月に日本再参入 (PC Watch)
[ その他の情報 ]
モー。
いつの間に eMachines とか買収してたんだ。
eMachines の評判は上々なんだが撤退という過去を持つ Gateway ブランドがどういう効果をもたらすか。
過去ログ
2004 |
12
|
11
|
10
|
09
|
08
|
07
|
06
|
05
|
04
|
03
|
02
|
01
2003 |
12